MUJ.com(@MacUserJP)です。
楽天モバイルの新規申し込みをしてみました。
現在はLINEモバイルをメイン回線として利用していますが(安い!速い!大満足!)
楽天モバイルも評判が良いようなので、実際に契約をして1週間ほど使ってみた感想などをお伝えし、ざっくりとレビューしてみたいとおもいます。
では、早速。
楽天モバイルの「スーパーホーダイプラン」はかなりお得
楽天モバイルのサイトで新規申し込みをして2日後にはこんな封筒に入ったSIMが届きました。
今回は端末とのセットではなくSIMのみ。
結構お得な端末+SIMセット
9月1日以降からサービス開始された「スーパーホーダイプラン」が強烈です。
月額1980円のプランはなんと「通信料使い放題」と「音声通話が5分かけ放題」
ちょっと凄いですね、これ。
ymobileやUQモバイルなどがこぞって格安でお得なプランを発表していることもあり、これらに対抗するものでしょうね。
スーパーホーダイプランの簡単な特徴
5分以内の「楽天でんわ」が何回でもかけ放題の「楽天でんわ5分かけ放題」
高速通信(2Gから14GB)を使い切った後でも最大1Gpbs(混雑時は300kbpsまで落ちます)で通信できるプランです。
他社の場合は契約したデータ容量を使い切ったあとの「速度制限」が激しく、急に「おそっ!!」と感じることがありますが、楽天モバイルの場合は心配ないようですね。動画も快適とまではいいきれませんが、視聴できるレベルです。
余談ですがLINEモバイルも通信速度に関しては「業界イチだぜ」を自負しているだけあって、高速回線を維持するために設備投資を怠っていません。
今後の格安SIM業界ではやはり月額の料金と回線速度と安定性が重要視されるのではないかと推察します。
スーパーホーダイプランの料金プラン詳細
スーパーホーダイプランには3つの種類があります。
プラン名 | プランS | プランM | プランL |
月額料金(1年目) | 1,980円 | 2,980円 | 4,980円 |
月額料金(2年目) | 2,980円 | 3,980円 | 5,980円 |
データ通信量 | 2GB | 6GB | 14GB |
私はとりあえずプランMを選択しました。ローミングを使う際にもストレスもないでしょうし、6Gもあれば十分ですね。
無料の楽天会員になるだけで更に割引きが適応される
楽天さんも色々試行錯誤しているのでしょう、この新しいスーパーホーダイプランを広めるために楽天会員になれば、月々の料金が1年間だけ1000円割引きされます。
楽天ダイアモンド会員ならそこから更に毎月500円引き!かなりお得ですね。
他社との比較をしてみました
楽天モバイルのスーパーホーダイプランがどれだけお得か、他社と比較をしてみましょう。
UQモバイルの「おしゃべりプラン」と「ぴったりプラン」ですが、「おしゃべりプラン」は楽天モバイルと同じ「5分以内の通話が何度でも無料になるプラン」です。
「ぴったりプラン」は無料通話が点いてくるプランで、選ぶプランによって無料になる時間がかわります。
私が今回選んだ楽天モバイルの「プランM」を年間で計算してみます。
楽天会員であれば1年目2,980円、2年目以降が3,980円。データ通信は月に6GBですね。
1年目の合計金額は35,760円、2年目は47,760円かかります。
2年間で83,520円ということですね。
UQモバイルのMプランは1ヶ月目から14ヶ月目までが2,980円の設定で、14ヶ月目以降は3,980円です。データ通信は契約初月から26ヶ月目まで6GB利用できますが、なんと27ヶ月目からは半分の3GBに減らされます!(なんで?)
2年間でかかる費用は81,520円と楽天モバイルより2000円安い。
しかし、27ヶ月目以降は(2年と3ヶ月目以降)データ通信量が3GBに減ってしまうことを考えると2000円の差をどう考えるかはユーザー次第でしょう。
私ならUQモバイルは選びません。
楽天モバイルのプランMは6GBのデータ通信で3,980円(2年目以降)に対してUQモバイルは3Gですから、勝負になりませんね。
ちなみにymobileの料金体系はUQモバイルのそれと全く同じですが、
無料通話が5分ではなく10分にパワーアップしているだけです。お値段的にも、2年3ヶ月以降(27ヶ月目)はデータ量が減りますし、お得感はありません。
結論:楽天モバイルのスーパーホーダイがやっぱりお得
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!
というお得な情報もありますので、楽天モバイル、結構がんばってるじゃないの、評価したいとおもいます。
体感速度はどうなの?
iPhoneに挿してみて1週間ほど使ってみました。
比較対象はLINEモバイルの格安SIMでしかないですが、楽天もdocomo回線を使う事もあり基本的には速めと感じました。
爆速という印象はありません。ソフトバンクを使っていたときよりは安定してるなぁという感じ。
ただ、速い日もあれば、お、ちょっと引っかかるなと感じるときもたまにあり、明らかな差を感じることがありました。
9月に入ってからスーパーホーダイが提供されるようになり、私も新規参入組ですが、値段のお得感もあり一気にユーザーが増えた理由もあるのかも?しれませんね。
個人的には3日制限が廃止されたことは喜ばしくおもっています。意味ないでしょう、そんな制限。
この点ではLINEモバイルは優秀ですよね。テザリングも無料ですし、今更大手三社を使う理由がもはやありませんよ。さっさと乗り換えることをオススメします。月に1万円以上払っていたことがばかばかしく感じます。
まとめ
単純計算ですが、2年で通信費用を9万円以内で使える格安SIMを使わない手はありません。
もしあなたが1ヶ月1万円(端末代金の残債もあるでしょうけど)以上スマホ代を払っているなら考え直した方がよいでしょう。
2年でざっと24万円オーバーですからね。。。
端末の代金を差し引いて通信代だけで考えても、月額7,000円として2年で168,000円ですよね?
仮にSIMフリーiPhone7をアップル公式で購入し、楽天モバイルを2年使ってもトントンなわけですから、検討の余地はありますよね。
私はiPhoneXを使うことになればこの楽天のSIMを挿す予定です。
11月3日に入手できることを祈っているところです。
LINEモバイルもオススメですので、最近の使用感などまたお伝えしますね。
コメント