スポンサーリンク

歩きスマホの危険性。ハワイやニュージャージーで罰金

iPhone

ハワイ州で「歩きスマホ罰金法案」可決

2017年7月12日ハワイで横断歩道を渡るときに「歩きスマホ」をしてたら罰金という法案が可決されたようです。

まぁ、そろそろってところでしたよね。日本はまだまだというか、大都市ではまず不可能な法案だとおもいますが、ハワイへ旅行中にいつもの癖で歩きスマホをしてしまったら捕まってしまうよ、ということですね。

この法案がしこうされますと、ホノルル市内で道路横断中に「歩きスマホ」をしていると罰金を科せられます。

15ドルから99ドルで(約2000円から12000円)違反の回数によって異なり、最大で500ドル(約6万円)までの罰金となるようです。結構な額ですね。

2017年10月から施行され、911などの緊急番号は罰金対象外、またイヤホンをつけて音楽を聴きながらの道路横断は違法になりません。

画面を見ていない、ってことが「歩きスマホ」をしていない、という判断基準になるのでしょうね。

ニュージャージーでも既に2012年から「歩きスマホ」は違法行為

米国はこういうところは自治体別で対応が異なりますが、速いところでは2012年に既にニュージャージー州・フォートリー市で「歩きスマホ」の道路横断は違法、罰金54ドル(約6500円)、2014年にはアイダホ州のレックスバーグ市でも50ドル(6000円)、2回目からは150ドル(約17000円)の罰金が科せられます。

可決された大きな理由は、運転中のスマホ使用の延長線上にあるという。ニューヨーク州などでも提案はあったものの却下されてきている法案。中には反対も多く「こんな事よりも、他にやることがあるだろう」という意見も。

日本以外でも人口が過密なところは無理でしょう

人口が過密な街、東京、大阪、名古屋などの大都市以外にも、日本では特に人が多いエリアは仮にこの法案が可決されたとしても、誰が取り締まるのかと言う問題がある。

車移動中のスマホ禁止でも、頻繁にみかける「ながら運転」。これも全て取り締まれてはいないし、ましてや歩行者となると数がおびただしい。

渋谷のスクランブルで「歩きスマホ」禁止?

無理でしょうねー(笑)

何をもってして「歩きスマホ」になるのか、という定義づけもどこにあるのでしょうね。

私的には「歩きスマホ」は迷惑だとおもう

毎日電車にのっているので、そこらじゅうで「迷惑な人たち」は見かけますし、遭遇します。正直、蹴ってやりたいやつもいますし(けりはしませんが)「おい、こら〜」といいたくなることも、1日に10回くらいはあります。

本人達に自覚なし、配慮無し、我が道をゆくのが人ってもんだから、いらいらしても仕方ないので、スルーに徹するのが一番ですけど、ちょっとおまえさん、そりゃーねーだろ、っていう度が過ぎた人がいた場合は、一言二言もの申す子こともあります。

導線を阻むような位置にいて「のろのろ歩き」をしている方や、必死に地図をみながら歩いている方もいる。事情は色々なんだろうけど、もう少し周囲を、まあ出来れば後ろを見て欲しいとおもうのだけど、そこまで気が回らないんでしょうね。ひとつのことに集中もしているし。

スマホ依存や、スマホ現代病の一つですね。社会問題になっていて、駅のプラットホームから転落しちゃってる人もいたり、様々な事件がおきている現状ですから、そろそろ国家レベルでスマホに対する対策がなされるかも?しれませんね。

少しでも抑止力になるような、かしこーい法案はないものか、と思います。

その点で「横断中」はダメよっていうのは、一つなのかも。でも、ホノルルってめっちゃ過密じゃないからね(汗)車と接触するかしないかという意味で、あの街には必要で、日本の場合は何が適当なのでしょう。

議論が必要な案件ですね。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました