Macbook

新Macbook 12inは果たして発売中止となったMacbook Air 11inのかわりになるのか?

みなさん、こんにちは。Mac User Japan (@MacUserJP)です。

新しいMacbook 12inは発売されて1年半ほどになるが、個人的に2016年度のMacbook 11inのラインが無くなったことがショックだった。

現在もこの記事をMacbook 11in(2015)で作成しているが、手頃なサイズ感とキーボードの打ちやすさは秀逸で、これに長年世話になっているマックユーザーも合意してくれだろう。

目次

果たしてMacbook Air 11inの穴埋め以上の存在になるのか?

購入当初、見た目に魅了され、興奮していた。

静かに立ち上がり、さくさくとまでは言いがたいが、

3つ程アプリを切り替えながら作業する分には問題なかった。

が、

問題はキーボード。

Macbook 12inの初代バタフライキーボードのキーの浅さに激しい違和感を感じ、

打ち損じが以前よりも多くなったような気がした。

ペちぺちというストローク音も気になり、ハードヒッターな私には、

音が気になって仕方が無かった。Late 2015年モデルを3ヶ月ほど所有したが、

結局は売りさばいてしまった。

直後に現在使用中の中古のMacbook Air 11inを購入したのは言うまでも無い。

 

それから大きなアップグレードはないものの、着実かく確実な

スペックアップを果たしていて、、gori.meさんのところでもMacbook Airとの

比較をされていたが、結構いいところまできている。

https://gori.me/macbook/86027

「慣れ」の問題なんだろう。

明らかにRetinaディスプレイは綺麗だし、明るく見やすい。

11inよりもワーキングスペースは大きい。軽さもデザインも、

何よりも本体の色は素晴らしい。スペースグレイはたまんねー美しさだ。

13.1mm, 920g, 10時間のバッテリーライフ。

これまで無かったUSB-Cポートも色々いわれているけど、

特に使い勝手が悪いともおもわない。別売りのポートを持ち歩けばいいことだ。

これもまた「慣れ」の問題。

バッテリーの持ちも11inよりも体感的に良いし、数時間外出をする際、

カフェで作業したりするのに全く問題はない。

iPhoneを充電するバッテリーで充電することもできるだけに、

電源供給ができない場所でもいざという時に使える。

 

もっかいかってみるかなぁ、今度は1.3GHzの一番いいやつを。

 

皆さんもポチっといっときますか? お勧めは1.3GhzへCPUアップグレードした

スペースグレイモデルですよ

http://www.apple.com/jp/macbook/

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です