スポンサーリンク

【レビュー】PFU Happy Hacking Keyboard HHKB Professional2 Type-Sの英語(US)配列導入。

HHKB

こんにちは、MUJ.com(@MacUserJP)です

結局どっちなんだよ、と。

自分にといかけてみた。

でも、最終的にこれっきゃねーよ、っていうものに

出会ったという感はある。

でもまだ、

BTモデルがノータッチだ。

しかし、打鍵感はType-Sに「惚れてしもたやろ」なのだ。

となると、このキーボードでBluetooth化をするか、ということになる。

前回の記事では「矢印キー問題」で日本語配列版を購入し、試し打ち。

しか〜し、、、、

Happy Hacking Keyboard HHKB 配列は俄然、英語配列が良い!

HHKB Happy Hacking Keyboard Professional2 Type-S 英語配列。

やはり、英語配列(US)、間違いなくここは譲れない、という結果に至った。

日本語配列は自分には合わなかった。

20年以上も英語配列になじんでいる私の手。

感覚的に個々!という瞬間をおすと、違うキーが現れるのはお話にならない。

原稿を書くときのスピードが緩んだり阻害されるのはキーボードとしては

使い物にならない。

英語配列はその点、長い付き合いだから良い。

そして、格好が良いだけでは無く、日本語配列にあるスペースバー周りの

無駄に小さく、何を意味しているのかわからにキーが多い事だ。

その点、英語配列を見よ!

Spaceの左は2つだけ!AltとCommandのみ!最高じゃないか!

このしんぷるさが良いのよ。

60キーしかないのがステキ過ぎる。

方向キーが無いのは、ブラインドで画面を見ながらカーソルを

せわしなく動かすのが好きな私からすると、結構つらいのだが、

慣れるしか無いと思って割り切ることに。

それよりも、日本語配列の歪なキーの位置に、指がわなわな

プルプルするよか良いわ、と。

長年慣れ親しんだ英語配列でバシバシ打つのがいいw

やっぱりTYPE-Sの打鍵感は秀逸。そう、静かなんだよ!

これだよねやっぱり。静か、スコスコ感、そして流れるように打てる感覚。

少し押し間違えてもうまく指がはまるというか、

吸い付くというか、何とも言えない言葉にしづらい、心地よさがTYPE-Sにはある。

Pro2の方はまた別格の打ち味で捨てがたい。というか、本当に両方

申し分ないのだよ。

ただ、やはり墨キートップが暗い部屋で作業するのが私にすると、

かなり無理がある。特に目視をしながら打つ事はないのだが、

殆どブラインドの状態でありながら、数字と、特殊キーは

少し確認をする癖が既に付いている。あとは先程の矢印キー。

これに関しては、人差し指と中指をそれぞれ←と→において、

小指でFnキーを長押ししながら入力するのだが、慣れが必要だ。

小指からのホームポジション若干ズレ、に慣れてしまえば問題ないとおもう。

キーボードショートカット、要するにCTRLを使いながらというのも

一つの選択肢なんだけど、これは昔からやったことがなかったので除外。

ロジスティクス的な問題は、矢印キーのみで、あとは

長く打ち続けたくなる、心地よい打鍵感に酔いしれながら、

集中をして記事を書く、原稿を書くと言うことが出来るのは嬉しい限りだ。

尊師スタイルは旧MacBook Pro 15inではキーボードをオフらなくていい

HHKBをMacBook上において、トラックパッドを使う。

これが今のところ安定して使えている。

HHKBは小さいので右隣にマウスを置いて使うのも悪くないのだが、

MacBookの液晶を見ながら打つとなると、マウスは少し遠くなる。

トラックパッドが使えると何かと便利なことが解った。

クラムシェルモードで外付け液晶ディスプレイも良い環境だとおもうし、

自分も27インチの4KディスプレイをMacBookに繋いで、

動画編集などは大きな画面でやっている。

原稿や記事を書くときは、目の前の15インチの液晶に集中をして打つ。

これが私のスタイルになりつつある。

うーん、HHKB最高じゃないか

Happy Hacking Keyboardを接続するとMB本体のキーを効かなくする方法

Happy Hacking Keyboard HHKBをMacBook本体のキーボード上に置くと、トラックパッドが使えてかなり便利なのだが、HHKBを置くと本体キーが反応することもある。

しかしKrabiner Elementsを導入するとHHKBをUSB接続時、自動的にオフってくれるという設定が可能です。

これが非常に便利!

Instagramにアップした写真ですが、外出時にMacBook 12inとHHKBを接続してカフェなどでこんな感じでつないでつかっています。

かっこよくないですか?

やっぱり色は白が良い

最終的な結論として色は白が良いということに落ち着いた。

やはり視認性の高さは必要なんだと改めて思った。

どう考えても墨モデルのほうがかっこ良いし、ステキだし、所有欲を

満たしてくれるのは間違いないのだが、毎日触るモノとして、

ステキに感じる事も大事だけど、打ちにくい、打ち間違えることにより

思考が一瞬阻害されるのはよろしくない。

特に特殊キー周辺でFnを押しながら使う矢印キーは、

丸1日を経過して、矢印キーを使うときのホームポジションからの

手のスライドが安定してきているとおもう。

右手小指をFnに添えて、人差し指・中指で「:」「’」

これが「矢印キーホームポジション」となる。

墨モデルでもやりゃいいのに、と思うので、打ち味を変えたい場合など

色々と遊んでみながら使ってみようと思う。

しかし、普段使いは「白」が昇格だ。

今後のテーマは Bluetooth化

HHKBにはBTモデルが既にあり、評価が高いことはしっている。

接続する機器との相性があるのは、どんなBluetoothでも同じだから、

やってみなきゃわからない。

実はこんなものがある。

アキバ系のマニアックな部品のようなものだ。

これが結構良いらしくて、試してみようと思う。

少し割高感は否めないが、TYPE-SがBT化出来て、外出時でも使えるのであれば、、、

自宅にいてデスクトップ上で使う分にはこのケーブルがかなり役に立った。

L字にすると、尊師スタイルでMacBook上におくとき、ケーブルが液晶に

干渉せず美しいのだよ。

まとめ

MacBookのキーボードやMagic Keyboardに慣れ親しんだ手から、

HHKBへ鞍替えしたわけだが、高級キーボードと言われる世界の面白さを実感している。

Bluetooth化も含め、HHKBについては随時ご報告したいとおもう。

ガジェットとして最高なHHKB、購入を検討されている方は間違いなく、

このキーボードは今すぐにでも入手したら良いと、大きな声でお伝えしたい。

最高だよ、HHKB。毎日キーボードを触るのが愉しくなるよ。

Pro2かTYPE-Sかをお悩みの方、基準は「音」と「感触」

アナタの感性に訴えかけるキーボード。

「音」にこだわりがある、それも静かな方が良いというのならTYPE-S。

「感触」にこだわりがあって、音よりも「打っている感」がある方はPro2。

吸い付くようななめらかさを感じたい方は間違いなくTYPE-S、同時に静音性を

得られるのだからTYPE-Sはもしかすると最高峰なのかとおもうのです。

私的にはTYPE-Sに軍配があがる。最終的に長く使うのはこちらだろうな、と。

店頭などで触ってみてほしい。そして指先に吸い付く感触を体感してみてほしい。

きっと虜になるとおもいます。

PFU HHKB Professional2 TYPE-Sが最強なのか?Pro2と比較してみました
こんにちは、MUJ.com(@MacUserJP)です HHKBについて、前回の記事では最上級の賛辞を送った。 この...

コメント

タイトルとURLをコピーしました